■ナムプリック
タイの食卓に欠かせない料理のひとつだそうです。バリエーションが多く、北タイ料理のお店に行くと、堂々一品料理としてメニューの1ページを占拠していますし、野菜がたくさんついてくるとはいえ意外といいお値段します。ナムプリックオーン (ひき肉とトマト) はとても食べやすく、ナムプリックヌム (青唐辛子) は魚の発酵調味料が効いた味わい深い一品 (クセ少なめ) でした。(⇒コチラ)
■ケープムー&サイウア
ナムプリックは野菜、ケープムー (揚げた豚の皮)、サイウア (北タイソーセージ) などと盛り合わせになっているお店もありました。サイウアはこぶみかんやレモングラスなどタイハーブも入っていて、香りが良く複雑な味わいのソーセージです。
■サイクロークイーサーン
東北タイのソーセージその1。屋台で買うと必ず生キャベツがついてきます。酸っぱいのと酸っぱくないのがありますが、どちらも美味しいです。脂がジューシーで焼きたては殊の外美味。(⇒コチラ)
■ムーヨー
東北タイのソーセージその2。バナナの葉っぱに包まれ売られています。いろいろバリエーションあり。魚肉ソーセージの豚肉版とでもいいましょうか、タイの田舎風ソーセージとは思えぬほど洗練された味で、ほぼ日本や世界のハム・ソーセージ感覚でいただけます。(⇒コチラ)
■カイガタ
東北タイ (イサーン) の定番朝食メニュー。目玉焼き (ハムエッグ) が専用の小さなフライパンのまま提供されます。もともとベトナムから入ってきた料理だそうで、バンコク旧市街の老舗カフェ「コピヒアタイキー」ではバゲットとセットになっていました。(⇒コチラ)
■カノムクイチャーイ
タイのニラ饅頭です。クセ少なめ、ニラオンリーなのに旨みたっぷり。意外とカロリーが高いらしい。近所のスーバーでよく買っていましたが、タラートプルー駅周辺もたくさんお店 (露店) がありました。(⇒コチラ)
■パクモー
パクモーは米粉の皮で具材を包んだ、タイ風のワンタンです。独特の焼き器で火を通した米粉は、ねっとりプルプル食感。具材は野菜やコーン、きのこなど様々。(⇒コチラ)
■チャオムカイ
チャオム (アカシアの若葉) がたっぷり入ったオムレツをいただきました。クセがなくとても食べやすい一品 (⇒コチラ)。チャオムカイはスープに入れたり、他の料理と和えたりも (下の写真はラープ+チャオムカイ)。
■バイリアンパッカイ
タイ南部のチュンポーンなどで栽培されているバイリアン (グネモンの葉) と卵を炒めた料理。クセもなくとても食べやすいです。(⇒コチラ)
■サトー豆
ネギやニンニクのような、ちょっと臭い豆、サトー。少し苦味というかエグみもあって、だいぶ大人テイスト。食べ慣れるとオツな味です。マッサマンカレーを食べに南タイ料理レストランに行くと、合わせてバイリアンパッカイとサトー豆 (と海老の炒めもの) をよく頼んでいました。(⇒コチラ)