カポプラー
安くて美味しいグルメの宝庫、ヤワラート (バンコク中華街)。MRTワットマンコン駅からほど近い小路 (マンコンロード) にある Cathay Fish Maw (กระเพาะปลาคาเธ่ย์) で、魚の浮き袋スープ「カポプラー」を購入しました。店内では何人かお客さんがご飯を食べていましたが、この場所は複数のお店で共有しているようで、Cathay Fish Maw はテイクアウトオンリーでした。
土曜の朝9時30分。お店に来て初めてテイクアウトのみと知り、ならばと先に行きたかった周辺のお寺をまわってから再び10時ちょうどに来店したところ、なんと売り切れ。すでに大鍋は撤去されていました。開店時間は07:30-12:00とのことですが (Googleマップ情報)、それにしては売り切れるの早すぎませんか。もしかしたら、少し待てば新しくスープが満たされた大鍋がまた来たのかもしれませんが、この点は未確認。(下の写真:9時半と10時のもの)
ということで翌日 (日曜日)、朝9時20分に再訪問。本当はもう少し早く来たかったのですが、寝坊してしまいこの時間に。店頭で何人も待っていたのでややあせりましたが、こんどは無事ゲット。値段は普通盛り50バーツ、大盛り60バーツ、蟹の身入り120バーツ、アワビ入り130バーツ、全部入り150バーツ。
こちらがテイクアウトしてきたもの。カポプラーは、油揚げというかスポンジというか、プカプカした食感の食材。カポプラーが旨味たっぷりのとろとろスープをたっぷり吸って、ひと口ひと口が抜群に美味しいです。ピリッとした胡椒と香り豊かなパクチーもこのスープには合っています。そしてやはりなんといってもアワビが最高でした。噛んでも噛んでも美味しいんですよね。満足、満足。
ホイジョー&シュリンプボール
上のお店と同じ通りにある、ホイジョーの露天。違う店舗の軒先を借りて営業していたので最初は素通りしたのですが、よく見れば緑の丼マークを掲げているので、もしかしたらこう見えて名店なのかもと思いつつ、ホイジョーとシュリンプボールを買って帰りました。ホイジョーは8個で70バーツ/240円、シュリンプボールは1個10バーツ。
ホイジョーは過去記事で触れたとおり、だいたいどこで食べても美味しく、値段の差は蟹の身の量の差と言っていいと思います。この値段ですからそこまで蟹の身が入っていることは最初から期待しておらず、なのでここのホイジョーも値段なりに十分満足感がありました。
シュリンプボールは海老の香りと旨味がたっぷりで、「おっ!」と思うくらい美味しかったです。たまたま揚げたてにあたったからかもしれません (あまりにいい匂いだったので1個その場で食べてしまいました)。もちろん冷めてからも美味しかったですよ。
バチャーン
タイのちまき「バチャーン」。ヤワラートではあちこちで売っていて、自分も何度か買ってきましたが、とくにここと決めたお店はありません。今回はワットマンコン駅前の商店街で購入。タロイモ入り65バーツ、タロイモなし60バーツ。
最初にタロイモ入りと言われた方を包みから取り出しました (レンジでチン後)。出してみて驚いたのですが、箸でちぎりつつ食べようとしたら、ご飯 (米粒) がポロポロ崩れてしまうではないですか。そう、これ、もち米ではなく普通のお米でした。タイ米 (長粒米) なのでよけいにパラパラ。
味は濃いめのカオパット (タイ炒飯) みたいな味でなかなか美味しいのですが、本当にまるでカオパットを押し固めたような、それゆえすぐにパラパラと崩れてしまう、バチャーンにしてはなんとも不思議な一品でした。写真には写っていませんが、甘いタロイモがしょっぱいご飯とマッチしていました。
これ、もう1個も普通米だったらちょっと残念だなあと思いつつもうひとつを取り出してみると、こちらはもち米だったので一安心。やはりバチャーンはもち米が美味しいな。というか、お店の人も「タロイモあり・なし」ではなく、もち米か普通米かで言ってくれたら良かったのに。
おまけ:昆虫スナック
ヤワラートではいつもどおり昆虫スナックが売られていましたが、結局今回も勇気が出ず購入は見送り。いつか食べなきゃなあと思いつつ (変な義務感・・・)。オーガニックとか無農薬とか証明してくれたらすぐにでも食べたいのですが。。