A Dog's World 

~海外で暮らす・日々の記録・旅の記憶~   

ウズベキスタンのプロフの缶詰(2)

カルジンカなどスーパーマーケットに行けばいつもだいたい売っているプロフの缶詰。ただし置いてあるのはどこも下の写真の1種類だけです (24,000スム/290円くらい)。 温め直していただくと (そのまま湯煎 or 取り出して電子レンジ)、これが意外と馬鹿にでき…

辛活(カラカツ)in タシケント、その2

辛活その1に続いて、本命視していた中国東北料理のお店「ハルビン (Map)」に行き「酸辣粉 (サンラーフン)」をいただきました。 その1の時 (2月の寒い雪の日)、実はまずハルビンに行ったのですが、改装中のため休業していて食事にはありつけず (3月再オープ…

牛肉麺@ミスター・ニウ(牛先生麺館)

タシケントにいくつかある中華麺食堂のひとつ、「ミスター・ニウ (Mr. Niu)」(Map)。牛の中国語読みがニウ。Mr. Niu=牛先生。 お店の前には中国提灯が飾ってあり、ロシア語の看板もよく見ればちゃんと「牛肉煮込み麺」と書いてありますが、タクシーで通り過…

鬼滅の刃 in ウズベキスタン

『鬼滅の刃』絆の奇跡、そして柱稽古へ、がウズベキスタンでも上映されたので、映画館に観に行ってきました。 こちらに来て以来、映画館で見た日本のアニメは「すずめの戸締まり」「君たちはどう生きるか」に続いて3本目。 もちろん今作もロシア語吹替版。マ…

大皿料理ダーパンジー(大盤鶏)

ダーパンジー (大盤鶏/大盘鸡) は鶏肉・じゃがいも・ピーマンなどを麻辣スパイスで炒め煮し、大皿に盛りつけて提供されるウイグル料理です。 新疆ウイグル自治区出身の料理人、李士林氏が1990年代に考案したもので、その美味しさはたちまち評判を呼び、今で…

タシケントシャシリク&サムサマップ(2024春)

プロフマップに続いて、シャシリク (串焼き/シシカバブ) とサムサ (Somsa/ソムサ) のマップを作ってみました。 シャシリクは自分がこの1年で食べたお店を全部載せました。専門店が多め。シャシリクは総合料理のお店にもあるので、リスト以外にも食べられる場…

ウズベキスタンのナウルーズ(2024)

今年、日本は3月20日が春分の日でしたが、ウズベキスタンは21日が「ナウルーズ (ナヴルーズ/Navruz/春分の日)」でした。ナウルーズについては去年もう少し詳しく書いています (⇒コチラ)。 祝日だし、何かそれっぽい雰囲気を味わいたいなと、ナウルーズ公園に…

アフガニスタン風羊飼いのカバブ@アリアナ

「ザイトゥーン (⇒コチラ)」に続いて、タシケントでまたひとつアフガニスタン料理のお店を見つけました。「アリアナ (Ariana)」というお店です (Map)。 ポロウ (ピラフ) があれば食べたいなと思い週末に訪れましたが、残念ながら月曜日のみのメニューとのこ…

コーカサス風シャシリク@ギジュドゥバン

ブハラ州の地方都市、ギジュドゥバン (ギジュドゥヴァン/G'ijduvon)。人口45,000人 (2012年当時) ほどの小さな町ですが、中央アジアで最も早くから人口が集中した地域のひとつであり、歴史が紡がれ文化が練り上げられたことから、ウズベキスタンの他の地域よ…

ウズベキスタンのミートパン

タシケントを囲むように走るリトルリングロード (地図の青い道路)。地下鉄ボドムゾール駅の東側エリアを散歩していたところ、やけに路上販売のパン屋が多いことに気がつきました (地図の赤丸部分)。 ここはカジー (馬肉の腸詰め) を扱う精肉店が軒を連ねてい…

ウズベキスタン、ドローン規制(やや)緩和

3月15日、ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領は、ドローンの違法な輸入・販売・取得・保管または使用に関する罰則を緩和する、該当刑法の改正案に署名しました (3ヶ月以内に施行)。この改正により、違反者に対する罰則が刑事責任から行政責任に変わります (…

テレビ塔から眺めるタシケントの町並み

よく晴れた土曜日、タシケントテレビ塔に上って、タシケントの町をぐるりと一望してきました。前々から一度上ってみたいと思っていましたが、ようやくです。 テレビ塔はタシケントに残るソビエトモダニズム建築のひとつです (⇒コチラ)。1985年の完成当時、世…

タシケントプロフマップ(2024春)

この1年、タシケントで食べたプロフをマップに落としこんでみました。お店の数は23店 (+外国のピラフ系3店)。3~4回食べたお店もあれば、1回しか食べていない所も。 現地に住んでいる人間として、この数字が多いのか少ないのかわかりませんが、他にも美味し…

タシケントは最後の雪

3月2日と3日に雪が降り、翌日からはスッと気温が上がったため、順調に春に向かっていると思われたこの2週間。 きっとあれがこの冬最後の雪だったんだろうなと、名残惜しくもあったのですが、昨日 (3月14日) の朝、突如また激しい雪になりました。 前日よりも…

アラル海と死海

「20世紀最大の環境破壊」と言われる、アラル海の縮小、いや、消滅の危機。1960年当時、アラル海は世界の湖の中で第4位の面積を誇っていました。 1. カスピ海:43万6000km2 2. スペリオル湖:11万7400km2 3. ビクトリア湖:6万8870km2 4. アラル海:6万8000k…