日本の自宅でのんびりテレビを見ていた時、急に外から「ガシャン!」と音が聞こえました。すぐに耳をそば立てましたが、その後はシーンとするのみ。
車庫のシャッターに宅配便の車がぶつかってしまったのかなと心配になり、カーテンを開け庭を見てみると、車や人影はありませんでした。
さらに周辺を見渡してみると、一羽のタカがゆっくり飛んでいくのが見えました。「ああきっと、タカがシャッターにぶつかったんだな」と、その時はそれで納得。
翌朝、庭に出てみると、なんとキジが一羽、地面に横たわっていました。完全に息はひきとっている様子。
これたぶん、前日の音の正体です。タカに追われて焦ったキジが、目測を誤ってシャッターにぶつかり、そのまま死んでしまったのでしょう。
ああもう、つくづく別世界。というか自分、こっち側の人間でした。長らく海外で都会暮らしを続けてきましたが、自分にとってはもともとこれが日常でした。
なんて素晴らしい環境!周りの山を眺めながら、あらためてそう思ったのでした。
* * *
そうは言ってもこれまで住んだ国では、日本の生活では見られないような動物をそれなりに見てきました。過去記事にまとめているのでよければどうぞ。
⇒動物(1)カタール、サウジアラビア、エジプト、ヨルダン
⇒動物(2)エチオピア、トンガ、フィジー、インドネシア、タイ
個人的には大都会バンコクの公園の池に普通にいるオオトカゲがけっこうな衝撃でした。