A Dog's World 

~海外で暮らす・日々の記録・旅の記憶~   

ハロッズベア@Maison de Gout(タイの隔離の思い出を添えて)

スマホ・PC・PC周辺機器の殿堂「マリカショップ (Malika Bozor)」の隣のブロックにある、何やら高級そうなショップ「Maison de Gout」(Map)。

中には輸入品ぽいチョコレートや調味料がたくさん。そして何より目立つのがハロッズベア。思わず店内に足を踏み入れると、そこにはヨーロッパの香りが漂っていました。

ハロッズの紅茶やジャムを含め、ヨーロッパのお菓子や中東ドバイのデーツなど、普段よく行く Korzinka とはさすがに別世界の雰囲気。詳しくはお店のInstagramで。

もちろんどれも高くてすぐに何か買おうとは思えませんでしたが、個人的に最も気になったのはハロッズベア。昔、クリスマスベアを集めていた時期もありました。買おうかな、どうしようかな・・・。

* * *

クマと言えば、バンコク滞在中はしょっちゅうクマの人形を目にしていました。今から考えるとなんであんなにクマだったんだろう。クマ好きな自分は嬉しかったですが。

2021年夏、新型コロナ禍の入国規制がほんの少し緩和され、タイと日本の移動がなんとかできるようになったのを見計らって、1年8ヶ月ぶりに一時帰国した時のこと。

日本到着時は3日間のホテル隔離でしたが、タイ再入国時はまだ2週間 (14泊15日) のホテル隔離でした。部屋から一歩も出られず、窓の外を眺めながら、楽しみはご飯だけ。

しかし3食お弁当的な食事は、それはそれで辛いもの。広め明るめの部屋を取ってもらいましたが、それでもさすがに辛かった。今も思い出すと目眩がします。

ようやくホテルから解放された日、ホテルから記念品をいただきました。クマの人形に名前と隔離期間が刺繍されていて、善意はわかるものの、見るたび嫌な気持ちに・・・。