A Dog's World 

~海外で暮らす・日々の記録・旅の記憶~   

初めて英語で映画鑑賞@タシケント

タシケントにはそれなりにちゃんとした映画館があり、ハリウッド映画など話題作はおおむね観ることができます。公開はむしろ日本より早いくらい。

けれども基本、外国映画はどれもロシア語吹替版で、自分もこれまで日本アニメを含む数々の作品をロシア語で観てきました。

英語のまま上映している映画館はないものだろうかと、ウズベキスタンの映画情報サイト (⇒Afisha) で調べたりもしましたが、なかなか見つからず。

しかし最近、ひとつだけそんな映画館があるという情報を教わり、このほどようやく、ウズベキスタンで初めて英語のまま作品を観ることができました。

場所はタシケントシティモール (Map)、4階にある "Cinematics" です。下のスクリーンショットは映画館のウェブサイト (⇒コチラ) から抜粋。

上映作品一覧のうち、キャプテン・アメリカがふたつあるのがわかるでしょうか。ひとつは英語表記、もうひとつはロシア語表記 (Капитан Америка: Новый мир)。

そう、今回観たのは、キャプテン・アメリカ。こうして英語表記されているものは、台詞が英語のままなんです (ロシア語字幕)。下のポスターはあえてロシア語版を。

ネイティブの英語を100%聞き取れている訳ではないにしろ、ストーリーはほぼ完全に把握できました。当たり前だけれど、ロシア語版より断然ストレスフリー。

キャプテン・アメリカもアベンジャーズも、そしてエンドゲーム以降もマーベルの映画作品はずっと観続けている自分 (ドラマ作品は未視聴)。

本作の直近レビューはあまり芳しくないものでしたが、自分は観てよかったです。ハードルが下がっていたせいか、十分おもしろかった。

なお、英語のまま上映される作品はごくわずか (月1~2本)、また上映回数も少ないです。キャプテン・アメリカは1日の上映回数がロシア語版22回 (IMAX含む) に対し、英語版は2回のみでした。

* * *

雨の日曜日、朝からみぞれが降ったこの日は外気温が日中も1℃。そのせいもあってかシティモールはたくさんの人でにぎわっていました。