押し入れの奥にあった古いオートバイカタログ。あらためて1980年代前半のワクワクする時代を思い出しました。1980年のヤマハ RZ250/350 を皮切りに、4大メーカーから続々と新型オートバイが発売され、250ccは熾烈なパワー競争に突入。
・1980年: ヤマハ RZ250 (馬力35ps/車体重量139kg)
・1982年: ホンダ VT250F (35ps/149kg)
・1983年: ホンダ MVX250F (40ps/138kg)
・1983年: ヤマハ RZ250R (43ps/145kg)
・1983年: スズキ RG250Γ (45ps/131kg)
・1984年: カワサキ KR250 (45ps/134kg)
・1984年: ホンダ NS250R (45ps/161kg)
パワーウエイトレシオは市販車とは思えない、ものすごい値に。とくにガンマの登場は衝撃的でした。ハイパワーと軽量化を両立する2ストロークエンジンてすごいんですね (上のオートバイはVT250F以外どれも2ストローク)。250ccの2ストロークエンジンを積んだオートバイ (市販車) なんて、もう二度と出ないのでしょうか。
■ヤマハ RZ250/350
■ホンダ VT250F
■ホンダ MVX250F
■スズキ RG250Γ (ガンマ)
当時のカタログを見てもうひとつ驚いたのが、50ccオートバイが素晴らしく充実していたこと。これだけラインナップがあるということは、どのモデルもそれなりに売れていたんでしょう。つくづく、いい時代だったなあ。
■ホンダ1981年ラインナップ