過去記事「素晴らしき塩卵の世界」でも紹介した "IRVINS (アーヴィンズ)" の塩卵ポテチと、日清食品の華麗なるコラボ、塩卵カップ焼きそばを見つけました。いつ発売されたんだろう。つい先日フジスーパーで気がついて、即買いしてしまいました。
お値段はひとつ79バーツ/270円とだいぶお高いですが (タイでカップ麺はひとつ15~20バーツ)、麺の量は多いし、何より味の再現度が高かったので、これはこれで満足しました。もともとIRVINSのポテチが美味しいですからね。
ライバル商品群は、価格的にタイローカルのカップ麺ではなく、同じく日清などの輸入カップ麺でしょう。どん兵衛とくらべたら迷うなあ。ペヤングだったら、うーん、塩卵の勝ちかなあ。とか言いながら、タイに来て輸入のカップ麺を買ったことは1度しかないんですけどね (その時はどん兵衛)。日本の2倍近い値段と考えると、なかなか手が伸びなくて。
ああ美味しかった。